利用案内
一般公開 利用案内
目黒区在住・在勤・在学・在園の方が対象の個人プログラムです。
各種目に指導員を配置しておりますので、未経験の方から経験のある方まで参加いただけます。
事前のお申し込みは必要ありません。
火曜日
-
音楽体操
- 日程
- 毎週火曜日
- 時間
- 10:00~11:30
- 対象
- 高校生以上
- 内容
- ウォーミングアップ→ウォーキング→立位ストレッチ→座位ストレッチ→筋肉トレーニング→ロコモーション→クールダウン
-
剣道
- 日程
- 毎週火曜日
- 時間
- (1)15:40~16:40
(2)16:40~18:40 - 対象
- (1)5歳以上の未経験者及び初心者
(2)5歳以上の経験者及び初心者((2)も未経験者可)
※共に未就学児は保護者同伴 - 内容
- 体の運用→素振り→切り返し→基本技→試合稽古
水曜日
-
卓球
- 日程
- 毎週水曜日
- 時間
- 9:00~11:30
- 対象
- 小学生以上
- 内容
- 基本練習(フォア打ち・バックショート等)
応用練習(フォア、バックの切り替え・パターン練習等)
※基本練習・応用練習は2台のみ
ゲーム(フリー)
-
バレーボール
- 日程
- 毎週水曜日
- 時間
- 19:00~21:30
- 対象
- 中学生以上
- 内容
- ウォーミングアップ→パス→サーブ→シートレシーブ→アタック→ゲーム→クールダウン
木曜日
-
トリム体操
- 日程
- 毎週木曜日
- 時間
- 13:00~15:10
- 対象
- 小学生以上
- 内容
- ウォーミングアップ→立位ストレッチ→ラジオ体操→ウォーキング→座位ストレッチ→レクダンス→ソフトバレーボール
金曜日
-
バレーボール
- 日程
- 毎週金曜日
- 時間
- 9:00~11:30
- 対象
- 中学生以上
- 内容
- ウォーミングアップ→パス→サーブ→シートレシーブ→アタック→ゲーム→クールダウン
-
障害をもつかたのスポーツ広場
- 日程
- 第1・第3金曜日
- 時間
- 13:20~15:20
- 対象
- 障害をもつかた
- 内容
- 野球・ミニテニス・卓球・風船遊び・バスケットボール・ストラックアウト・バドミントン・バランスボール等
-
剣道
- 日程
- 毎週金曜日
- 時間
- (1)15:40~16:40
(2)16:40~18:40 - 対象
- (1)5歳以上の未経験者及び初心者
(2)5歳以上の経験者及び初心者((2)も未経験者可)
※共に未就学児は保護者同伴 - 内容
- 体の運用→素振り→切り返し→基本技→試合稽古
-
なぎなた
- 日程
- 毎週金曜日
- 時間
- 16:00~18:00
- 対象
- 小学生以上
- 内容
- 準備体操→各部打突→打ち返し→防具着用しての稽古(打突・打ち返し)→掛かり稽古→互格稽古→整理運動
土曜日
-
ノルディックウォーキング
- 日程
- 毎週土曜日
- 時間
- 9:30~11:00
- 対象
- 小学生以上
- 内容
- ウォーミングアップ→ウォーキングコースを周回→クールダウン
◎2本のポールを使った誰でも簡単に出来るエクササイズです。
-
バスケットボール
- 日程
- 毎週土曜日
- 時間
- 18:00~21:00
- 対象
- 中学生以上
- 内容
- 自由時間(30分間)→合同練習(ランニングシュート・ジャンプシュート・3対2または3対3/30分間)→ゲーム
上記以外にもプログラムがございます。
こちらもご覧ください。
利用料金
利用料金
中学生 以下 |
高校生 以上 |
65歳以上 ・障害者 |
|
---|---|---|---|
一般公開 料金 |
150円 | 300円 | 150円 |
器具使用料
おとな (高校生以上) |
こども (中学生以下) |
|
---|---|---|
卓球ラケット | 50円 | 20円 |
剣道防具 | 50円 | 20円 |
なぎなた | 50円 | 20円 |
なぎなた防具 | 50円 | 20円 |
一般公開 利用上の注意
一般公開利用にあたって、体育館職員及び指導員の指示は必ずお守りください。
指示に従っていただけない場合は、退場していただくことや次回以降のご利用をお断りすることがあります。
- 一般公開は個人が対象です。団体でのご利用はお断りいたします。
- 近隣への迷惑行為(騒音など)は禁止いたします。
- ご入場は、開始15分前から終了30分前までとなります。
- ご利用の際には「準備・片付け・清掃」にご協力ください。
- 開催時間には「準備・片付け・清掃」の時間も含まれています。
- 運動のしやすい服装でお越しください。
- 体育室で行われる種目(剣道・なぎなた以外)は、必ず屋内シューズ(靴底が生ゴムか白もしくはノンマーキングシューズ)をご持参ください。
- 床を傷つける恐れのある靴(革靴、ヒールなど)ではご利用できません。
- 喫煙は指定の場所でお願いいたします。
- 写真・動画の撮影、音楽などの録音は禁止いたします。
- 貴重品は各自で責任を持ち、持参されないようお願いいたします。
盗難・紛失に関して、一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 - 使用済みのおむつは必ずお持ち帰りください。
- 敷地内では自転車を降りて通行してください。
- ご利用施設での食事は禁止いたします。
- 着替えは必ず更衣室をご利用ください。
- 施設内での飲酒、酒気を帯びてのご利用・危険行為・他の利用者への迷惑行為は禁止いたします。
- 施設・設備・備品を破損・紛失した場合は、原則として現状復帰していただきます。破損・紛失した場合は速やかに体育館職員に報告してください。
- 衆議院の解散など予定に無い急な選挙が行われる場合や、区の行事などでお休みさせていただくことがあります。
- ペットの入場はお断りいたします。(補助犬の入場は可)
- 談話コーナーでは「施設利用者以外の方・ゲーム、将棋など・長時間・占有」のご利用はお断りいたします。
- 対象以外の方は、会場内へは入れません。見学の方は、観覧席をご利用ください。
- 介助が必要な方は同伴が必要となります。